ブログ

音楽の働きとは?

2015年03月04日 19:34

音楽とは?? 人を幸せにするもの? いやいや救いがあるもの。

そして、人を育てる働きがあるのでは?

五感を動かすもの。 型を顕すもの。

私はそう思って音楽を愛してやまない。

独り言でした<m(__)m>

現在はというと(゜-゜)

2015年02月17日 13:53

Broadwayもあれこれメンバー(特に歌い手)入れ替えで、あちこちジャンル変更してました(・o・)

バックも固まり結局、インスト方向にならざるおえない感じです。

今はオリジナル曲を弾き語り、ポップスはデュオで、インストルメンタルロックをバンドでという内容で進んでます。

後は、ドラムサポートで2バンドこなしてます。

まぁ~メインは、自分のバンドとシティーポップ、デュオのレッセフェールです。

今後は、自分のオリジナルCD作成に取り掛かるだよ。

イベント企画

2015年02月16日 13:43

会場にもよるけど、人が集まりたくなるようなイベントを企画しなければ、商店街に活気は産まれないな。

ライブあり

2015年02月12日 17:11

2月15日と22日、この寒い中、ライブとセッション大会に出ます。この月は、寒いから曲作りに専念してるんですが、御誘い頂いた手前、真面目に演奏しますよ( ̄+ー ̄)

つぶやき

2015年01月05日 16:05

秋田県内の音楽に関する感想!
全般については、力ある芸能事務所が無い。某有名な出先出張所は在るが、企画運営はイマイチ。
自由な空間と言うか、使い易い箱が少ない。
何処にも言える事だが、ミュージックシーンが偏りすぎて、交流が少ない。(言葉足らずですいません)

大晦日

2014年12月31日 07:43

今年も、今日で終わりますね。

今までの音楽活動を踏まえ、2015年はオリジナル曲作成並びにバンドのレコーディング、ライブ、個人的には弾き語りに挑戦しながらCD音源作りに励んで行きます。

インストルメンタルでの音源は1枚完成してあるが、今まで作曲した中で、録音して観てやはりインストが一番作業し易いというか、しっくりくる感覚にある。作詞もするが評判良くなく、悩みどころです。

いろいろとバンドやらさせて頂いておりますが、有名アーティストの曲を上手く演奏して人に聴かせる、喜ばれるのも良いが、やはり自分の曲、自分達が創り上げた物を披露することで、聴いて頂いた人に喜んでもらえる。その人が何かを得る役に立つ音楽でありたいと常日頃考え、曲づくりを行っております。

これは、農業に相通ずるものがあります。

皆様におきましては来年も良い年でありますようにm(__)m

という事で来年も森の音楽Music Stationをよろしくお願い致します。

2014年も残り少し

2014年12月26日 00:11

年末年始は自作曲アルバム造りだな(; ̄ェ ̄)

祭日

2014年12月23日 11:00

秋田県内は、めっきり雪景色となりました。今日もお仕事とレコーデングだな。機材調整も終え取り掛かってます。

平山順平グループ

2014年12月08日 11:37

12月7日 ファンミュージック主催 大人ライブでの演奏風景。秋田市大町にある銀河館にて。

リハーサル中

2014年11月30日 23:30

12月7日、秋田市大町の銀河館で行うライブイベントのリハーサル。アコースティックバージョンをリズム隊で奏でるため、あれこれアレンジして、最後はキーボードに救われると言う有り様(O_o) ラテン系の難しい事、極まりない事。(°_°)インプレッション満載の演奏になるな( ̄◇ ̄;)

<< 8 | 9 | 10 | 11 | 12 >>

無料でホームページを作成しよう Webnode