ブログ

ステージ上の出来事

2019年09月02日 07:59

8月下旬からの毎週ライブを終えて、これから新しい曲づくりに取り掛かります。

各ライブ会場にて感じたことは、リハや音響チェックをできる事は良いんですが、オペレーター次第でステージ上では非常にやりにくい時がある。限られた時間で演奏・入れ替えがあるのはアマ特有のパターンではありますが、以前は、主催側に立って音響・照明・サウンドチェック・リハを経て本番というライブを熟していた関係で、モニターの返しのバランスは演者一人ひとり感覚が違うのを合わせられるかが音響屋の腕の見せ所でもある。ただし、いろんなジャンルのグループが入ると至難の業という環境もわかる。

基本は練習環境に近い音の拾い方に関わってくると思う。これは、ある音響屋から聞いた話だが、アーティスト専属のオペレーターが付いてレコからライブツアーに関わるのは一番なのだが、過去に売れて著名なアーティストでも現在は集客力が数百人が良いところというミュージシャンがライブハウスやホールツアーを企画するときは、地元の音響屋を使うらしく、細かなチェックをするそうだが、できる環境で最高のパホーマンスにもっていくしかないという。

ほんと、音響やってサウンド注文受けて、リハやって演奏してを一人で熟すのは大変だ。一番大変なのは搬入、セッティング、撤収、運搬です。ドット疲れます。18~20代はよく熟したもんだな(*_*)


2019年03月07日 09:45

平成最後となる春を迎え、何もかもが新しく生まれるような気がするけど、どうなることかな?

景色は変われど、人の心は簡単には変わらない。利便性は進むが気配りが減る。

世の中の動きと自然界の変動は反比例、何かが狂っている証。

( *´艸`) ちょっと作詞してみました。もっと簡単な言葉で表現したら良いのかな。

新年のご挨拶

2019年01月02日 10:14

明けましておめでとうございます( ◠‿◠ )

今年も数あるバンド活動を精進いたします。コピバンはもちろん自分のオリジナルバンドを全面に取り組んでまいります。

この歳になりますと、無理せず健康第一で動かないと体がもたない年齢をわきまえ、地道に音楽に向き合ってまいります。

皆様も御体を大事に良い年となります事、お祈り申し上げます。

  「音伍人」

11月に入りました

2018年11月09日 13:22

11月に入り寒くなるのかなと思いきや、なんだか過ごしやすい感じ( *´艸`) これから冬支度しなきゃと構えてましたが余裕だなや( *´艸`) 

最近、めっきりライブできる場所に顔出して無いから忘れられてるのかな( ;∀;) 誘いは来るのですが、行かないのも悪いのかな( *´艸`) 自分の事で手一杯なんで。てか、歳だからかな"(-""-)" 夜出歩くのが大儀になってる感があるので((+_+))

遺憾、付き合いも大事だ、なんて思っている今日この頃です。

音伍人が始動

2018年10月20日 18:59

音を楽しみながら組み立てていく集団として、いよいよ始動いたします。

曲づくりも進んで歌もの、インスト合わせて6曲が出来上がってきました。

一応、11月24日夜、ミュージックバー ポルトで演奏いたします。

ただいま練習中(^_-)-☆


また台風かよ( ;∀;)

2018年09月29日 04:50

また、台風が日本列島横断するのかよ( ;∀;) いい加減にしてもらいたいもんだよ((+_+))

各地でイベント中止となっているじゃないかよ(; ・`д・´)

実りの秋なのにヽ(`Д´)ノプンプン


音伍人というグループについて

2018年09月17日 17:17

いつものバンドメンバーを中心に、今まで溜め込んでいた自作曲を形にするため、1曲、1曲を大事に作り上げております。

音を楽しむ仲間という意味で音伍人(ネゴト)という、4人組のバンドです。

guitar&vocal = shigeru toyokawa

bass       = wataru toyosima

guitar      = yosiaki sasaki

drum          = tosio kudou

基本はROCKですがフュージョン系もあります。

現在、デモテープ作成に向けて頑張っておりますのでよろしく。

人口減少と地域再生とは

2018年08月24日 14:36

ん~、難しい問題ですな(*_*) 分かってるんだが、自分の事で手いっぱいなんだよね。秋田県民わ。 色んなプロジェクトや事業、催し物をやってなんとかしようと頑張っているんだよね、各自治体は。今の子供たちが「ここが好きだ。」と思える印象を植え付け、それが受け継がれるような社会の仕組みづくりが大切だよね。

高校卒業までに今の子たちが、秋田で暮らそうと思える仕組みを創る。地域に在る公共施設、商業施設、廃校、空き家など活かした寺子屋でも良いんでね。とにかくよそ者を受け入れる度胸と技量が地域住民に必要だな。

そんな訳で、楽しめる空間を提供する私たちでやんす\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?


災害への心得とは

2018年07月09日 09:02

しかし、西日本は想定外の豪雨で大変な事になっている。心中お察しいたしますとともにお亡くなりになられた方々へお悔みいたします。

広範囲に渡る災害は国も機関総がかりで対応するも、おぼつかないのが現実。日頃より一人ひとりの防災意識を高める訓練・教育が必要なんだね。

ところで、私はというと、音伍人プロジェクト始動による楽曲づくりに取り組んでおります。その傍らで他バンドの活動も行うという動きに入りました。

音を奏でる人と言う意味の【音伍人(ネゴト)】は、プログレロックとでも言うか、寝言的な詩やメロディーをイメージして創っております。

デモ作成からCDへと進めております。

そのうち聞かせますよ(゜-゜)



TOKOTE OTO FESTIVAL

2018年07月02日 19:18

8月19日 横手市の九品寺というお寺さん拝殿で、16:20分からBroad way が演奏いたします。

宜しくね!

<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>