森の音楽新城の庄

アイテム: 1 - 15 / 15

秋田市内ライブスペースの案内

★THE CAT WALK https://www.jazzcatwalk.net

★秋田 クラブ スウィンドル https://www.cna.ne.jp/~swindle-/

★STEPS BAR https://www.facebook.com/STEPS-BAR-262576990551781

★サントス https://music.geocities.jp/santosakita/santos.html

★Music Bar Porto https://www.facebook.com/Music-Bar-Porto-1523706020973648/

★LOUD AFFECTION https://loudaffection.jimdo.com/

★J's Cafe https://ameblo.jp/jscafekun/

★MOMO ジャンクスター https://www.facebook.com/momojstar/

★カフェ ブルージュ https://www.cafebrugge.com/

★フーカーバー https://www.facebook.com/hookahbarakita/





ブログ

企画力

2018年02月27日 11:08
いやはや、久しぶりの投稿ですな(・_・;) 地方における音楽イベントでの集客には、ジャンル問わず客が集まる様な企画が大事ですな。いろんな音楽や芸能を楽しんで行っている方々が居るので、コラボ企画に参加して観てなるほどと思ったしだいでございます。  県内でよく見かける企画に、ダンスとJAZZやロック、民謡とロックなどよく見かけます。集まる客層も老若男女で100人~200人収容スペースが必要ですね。尚且つ飲み食い有りの会場。  秋田市内はホテルだとコンベンションホール付きがありますが、値段が高いのが難点。リーズナブルなチケット料で使える会場となると少ないですね。  劇場ホール、スパ温泉ホール、ホテル

東京都下町にて

2018年02月16日 19:41
本日は東京都台東区橋場にお泊りです。銭湯にて一風呂浴びて蕎麦屋で酒を飲むという至ってベターな過ごし方(・_・;)下町情緒あふれる橋場は好きです。30年前と比べてアジア系民族が増えてる(*_*) みんなこの地で働いているのでしょうね。日本は平和だね。

近況

2018年01月23日 13:29
1月からオリジナル曲をテストして歌い馴らししながらバーで演奏したり、セッションに出たりと色々と動いております。2月、3月と自分のバンドや他バンドのライブが組み込まれてきているので、練習もボチボチはじめております。今のところ、練習場までの道は雪が少ないのでホットしておりますが、まだ、1月半ばですもんね(;一_一)

即席編成

2017年09月15日 13:25
ボーカル参加できないので、ブロード ウェイは今回、3人でフュージョン系を演奏するはめになっちまいました。選曲どうするかなぁ (・_・;)ま、簡単な構成の曲を選んで演奏するしかないですね(^。^)10月8日(日)大町サンパティオにあるミュージック バー ポルトが会場となります。某ライブハウスの10周年パーティーで15時から始まります。出番の時間はまだ判りません。会費3500円です。

新たな挑戦!

2017年08月08日 19:30
いつもながらコピー曲をアレンジして演奏するのもなんだかなぁ(;一_一)オリジナルは沢山あるんですが、中々歌ってもらえないから封印してました。自分の歌はヘタッピですし(*_*) そろそろオリジナル曲を一つ二つと増やして行こうかな(*^。^*)

(゜-゜)

2017年04月29日 21:04
昨日のトワイライトリレーコンサート懇親会、仲間内と呑んだなぁ(^。^)いろんな話をしたなぁ(^。^) 秋田を元気にというテーマに前向きに取り組んでいる実行委員会役員皆様の心意気が、秋田の人口減少に少なからず役に立っている評価を行政からしてもらいたいもんだが、数字評価を求められるご時世には辛いものがあります。でも、このような取組を継続して行っている団体には評価していただいても良いのではと思って参加しております。音楽でまちづくりは人を動かす働きがある。箱もの、交付金、企業誘致、補助金という注射療法もあるが、今、ある人、物、金を活かして波を起こす事も重要では。私は、やはり資源豊な秋田県の一次産業と文

花見季節

2017年04月21日 14:12
秋田もやっと桜が咲き始めました。イベントも色々と企画されボチボチ動きだしております。2月はイベントでライブし、4月は2回ライブに出るし5月はどうするかな(*_*)

ご無沙汰してます

2017年02月16日 10:52
本年、初の投稿(T_T)2月12日のイベント終え、今のところ4月のセッション大会があるみたい。ま、チョコチョコ演奏しに出向きますが、私のバンドとしては今のところまだお誘いがないので検討中。

フェス多し

2016年09月03日 23:56
8月から9月に入り秋田県内各地での音楽イベントやフェス、かなり沢山開催されてますね。主催者みんな、我が街に賑わいをもたらしたくて企画運営してる。 良い事だすな。 音響屋、地元商店、印刷屋、道の駅は忙しいね。 運営予算が安定して確保できるように事務局はご苦労してると存じます。広告、協賛、補助金だけでは継続は至難の業。 数ある音楽イベントで、自治体の協力無しで7回以上運営企画している方々には頭が下がる思いです。

至福のひと時

2016年07月25日 10:56
ボンヤリとペット達と戯れてる時が幸せだなぁ。ペット達にしてみればいい迷惑かも(T_T)
<< 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>

ニュース

久々のドラム

2025年07月20日 10:39
今年も暑い日々が続く中、ライブハウスバーのマスター率いるオールディーズ系のバンドでドラムを叩きました。今週の出演グループ

オールディーズのイベントライブ情報

2024年11月15日 10:10
 マスターとバンマスが企画したイベントです。既にチケット完売、いつもながら呑んで踊れやのイベントです。今回は、フィリピン

今年も後数時間

2023年12月31日 19:46
良いお年をお迎えください。セッションに年末参加しましたが、なんだかなぁ?しっかり演奏する仲間とセッションするなら楽しいが

ライブのお知らせ

2023年06月04日 11:14
7月22日19:50分 大町サンパティオ中庭で音伍人が演奏します。ボチボチ森の音楽会を企画しなければと焦ってましたが、な

うまくなるには!

2023年01月12日 17:21
長年、音楽に携わっていて気付いた事。そのⅠ 初めは仲良し倶楽部でバンド、色々とライブするうちにリスペクトする仲間が出来て

年末のライブ

2022年12月14日 11:46
年末も演奏できるイベントに参加させて頂きます。ありがたや! 17日19:40分と18日16:30分の2つのバンドにて。

師走のライブ

2022年12月04日 11:42
今年も12月に入りましたね。中々、ライブしずらい状況の中ではありますが、今年は夏のイベントに参加させて頂き今後、どういう

商店街活性化事業

2022年06月20日 19:55
コロナ化で開催を控えていたイベントが行われます。うちらフュージョンになっているけど、プログレッシブなバンドなんだよね(笑

お久しぶり

2022年06月17日 19:05
一応ライブの予定です。大町のサンパティオ広場では7月30日土曜夜18:45分から、他、8月21日日曜は横手市で演奏が入っ

ライブ情報

2022年06月07日 16:30
コロナ化も3年目に突入、だいぶ世間も落ち着いた対応でイベントも軒並み開催する動きとなりました。音伍人も今年は動きます。と
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>