記事のアーカイブ

ライブのお知らせ

2023年06月04日 11:14
7月22日19:50分 大町サンパティオ中庭で音伍人が演奏します。ボチボチ森の音楽会を企画しなければと焦ってましたが、なんとかなるべ(^ ^)

うまくなるには!

2023年01月12日 17:21
長年、音楽に携わっていて気付いた事。そのⅠ 初めは仲良し倶楽部でバンド、色々とライブするうちにリスペクトする仲間が出来てその仲間とバンドを 組む。そのⅡ 目指す方向が定まり共に高みを目指し音楽業界へ入り込む。そのⅢ いろんなジャンルに携わり力が抜けた音楽感性が身に付く。結局は、上手い奴と組むことで自身の感性が磨かれる。ここで力が抜けるという意味はビート感覚は損なわず強弱がリズムを生み出すテクニックやタメを身に付けたリズム感ができるようになる。さて、2月11日は大町サンパティオのミュージックバー...

年末のライブ

2022年12月14日 11:46
年末も演奏できるイベントに参加させて頂きます。ありがたや! 17日19:40分と18日16:30分の2つのバンドにて。

師走のライブ

2022年12月04日 11:42
今年も12月に入りましたね。中々、ライブしずらい状況の中ではありますが、今年は夏のイベントに参加させて頂き今後、どういう企画でライブをしようかなと考えておりましたが、12月17日、18日と演奏する場が与えられ、一応参加いたします。詳細は後ほど告知します。(多分人数制限あり)来年はコロナも落ち着きますように期待して、更なる向上を図りながら楽曲づくりに励みますのでよろしくお願いします。皆様におきましては御身体を大事にライブ会場にてお会いしましょう。

歌の練習

2022年09月24日 15:11
やっぱ歌うまくならないと(ある程度)人には伝わらないよね(笑)ということで日夜、歌連に励んでおります。この歳でか?情けない((+_+))

サポートバンド

2022年09月11日 22:36
 10日急遽イベントに出るバンドがこの騒ぎの中で出られなくなり、招集がマスターよりかかり即席メンバーによる穴埋めでの演奏でした。8曲は多いべ!二日前に曲合わせしての本番でしたが、何とか熟しました。ま、皆さん手慣れたメンバーでしたので不安無く演奏パフォーマンスできたから良しとしよう。

ライブ続きの日々

2022年08月31日 18:46
夏フェス続きで忙しい毎日ですが、体調整え頑張っております。ライブは良いねぇ。しかし、東北圏内爆発感染拡大によるバンドメンバーにも感染者が出る中、なんとかライブを熟す毎日です。油断も隙もあったもんじゃねぇな(# ゚Д゚)通常の暮らしに早く戻らないのかな?

ざわついてる今日この頃

2022年07月19日 17:37
梅雨明けの東北というわりには、太平洋側は水害で酷い目に遭ってる。( ;∀;) コロナも置き換わりレースで全国に広がってるし、なんだかなぁ・・・・・この国の行く推も不安だが大和魂は不滅なり!わしも頑張らなくちゃ!という訳で、7月30日土曜日18:40分から野外ライブだ。楽しんで行こう~。

商店街活性化事業

2022年06月20日 19:55
コロナ化で開催を控えていたイベントが行われます。うちらフュージョンになっているけど、プログレッシブなバンドなんだよね(笑)7月30日、音伍人で出ます。

お久しぶり

2022年06月17日 19:05
一応ライブの予定です。大町のサンパティオ広場では7月30日土曜夜18:45分から、他、8月21日日曜は横手市で演奏が入ってます。詳しくは後日、お知らせいたします。取りあえず大町のチラシを載せます。コロナで2年間もイベント中止していたせいか、出演申し込みバンドが少なくて、他のイベントでは追加募集しているようです。私が思うには、内容、設備、会場に対する考え方の違いを持っている演者も多く居るようで、これがイベント開催する側としては苦労するのかなと思う。知れ渡る音楽イベントにも出てるが、機材や会場が格段に素晴らしい環境を整えてくれるので、プロ・アマ問わない受け入れが素晴らしいと感じます。近県では青森、
アイテム: 21 - 30 / 200
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>