記事のアーカイブ

ブツクサと

2015年04月21日 23:30
自分のバンドの課題曲選びに苦労して万年(゚O゚)\(- -; お客様の立場になって、この選曲でイケるか?楽しめるか?満足頂けるか、試行錯誤してます。個々の技量も考え、あの曲この曲と、課題曲や譜面を揃える今日この頃(o_0)

ライブのお知らせ

2015年04月08日 12:00
4月11日土崎港ベイパラにあるドリームタイムで夜8時からシティーポップというバンドで演奏。5月3日田沢湖ハーブガーデンで12時からレッセフェールというユニットで演奏。 観に来てたんせ。

自由に演奏できる場所は?

2015年04月07日 14:32
秋田県内は、路上ライブできる場所が無くなりましたね。なんでだろう?音楽の質にもよりますが、マナー守って演れるミュージシャンは沢山いるのにね。 都会は人通りある所でよく演奏してるグループ見かけますけど。 秋田は閑散としててあきませんなぁ。・°°・(>_<)・°°・。

農繁期

2015年03月31日 21:53
畑仕事が忙しくなる中、音楽活動もボチボチ合間をぬってやってます。自分のバンドはインストルメンタルロック、自分の歌は弾き語り、ユニットや、サポートはj.pop、フュージョンなどなど。雑貨屋稼業だな。

あ!行かなくちゃ。

2015年03月27日 22:59
やっと、春めいて来た県内かな?今日は盛岡に行ってきます。

さて、ライブスケジュール

2015年03月05日 23:05
春になると、ライブの予定組まないと(_;) 今年はあちらこちらに出没しようかな(^◇^)

音楽の働きとは?

2015年03月04日 19:34
音楽とは?? 人を幸せにするもの? いやいや救いがあるもの。そして、人を育てる働きがあるのでは?五感を動かすもの。 型を顕すもの。私はそう思って音楽を愛してやまない。独り言でした<m(__)m>

ボヤキではありません

2015年03月01日 10:30
バンドの方向性をインストルメンタルロックにします。歌モノは、ボーカルで決まるし、色々と振り回されるので(^◇^)オリジナルは自分で弾き語りしまーす。この歳だもの誰も相手してくれないしね(O_o)

現在はというと(゜-゜)

2015年02月17日 13:53
Broadwayもあれこれメンバー(特に歌い手)入れ替えで、あちこちジャンル変更してました(・o・)バックも固まり結局、インスト方向にならざるおえない感じです。今はオリジナル曲を弾き語り、ポップスはデュオで、インストルメンタルロックをバンドでという内容で進んでます。後は、ドラムサポートで2バンドこなしてます。まぁ~メインは、自分のバンドとシティーポップ、デュオのレッセフェールです。今後は、自分のオリジナルCD作成に取り掛かるだよ。

ライブ情報

2015年02月17日 12:45
今年に入り、ライブは4つこなしたな。銀河館、ドリーム タイム、サントスと。後、新しく企画されたビアレストラン ピアッツァでありますな。秋田市内、お箱が増えてきた事は良い事だすな(~o~) いずれにせよ、客の動員力には毎回苦労するね。という事で2月22日、大町の旧アクラにあるピアッツァでシティ ポップが18:10分から出番です。入場料金1000円だす。
アイテム: 131 - 140 / 200
<< 12 | 13 | 14 | 15 | 16 >>